行政書士
資格取得のために予備校の講座を検討したいと思う方にとって、もっとも知りたいことは「その講座に何人が受講して何人が合格したか」という点ではないでしょうか。 しかし、その情報を自社サイトやパンフレットに明示している予備校はそう多くはありません。…
今回は、『カバチ!!!』という青年漫画の紹介です。 Sponsored Link // 本作は、行政書士が主人公で、依頼者が持ち込んだ生活のトラブルを、法令を駆使して解決していく物語です。 漫画『カバチタレ』はドラマ化もしてご存知の方も多いと思われますが、そ…
今回は、法律系資格(司法書士試験、司法試験、弁理士試験、行政書士試験等)の受験生全般に向けた内容です。 どの法律系資格の合格を狙うにしても、ある程度、学習が進んだ受験生は、条文の素読を勉強に取り入れていることかと思います。 しかし、条文の素…
民法の条文で、「みなす」「推定する」「みなすことができる」という文言が出てきます。それぞれ似たような語感ですが、その意味は全く異なりますので注意して学習を進めましょう。
先日の記事では司法書士の講座を無料受講できるサイトを紹介しました。今回はその二番煎じです。行政書士、宅建士の資格講座を合法的に無料で視聴する方法を紹介します。
前回の記事では海事代理士試験の内容を紹介しましたが、今回は司法書士とのダブルライセンスの対象として、よりオーソドックスな行政書士の試験の内容の紹介です。 www.2ztk4.com
司法書士試験は条文をどれだけ自分のものとして吸収できるか、が一つの鍵です。過去問の知識だけでは基準点の壁を突破できず、条文の理解は避けては通れません。特に、民法、民事訴訟法はどれだけ条文を読み込んだかが点数に直結します。条文を正確に抑えて…
今回は、司法書士の学習で得た財産で海事代理士の資格も取れないかという趣旨の記事です。 司法書士の本試験から一段落経ったはいいが、基準点発表や合格発表まではいわゆる浮動状態であって、何も手に付かない、かと言って遊び回る気にもなれない、って方に…