司法書士になる!

司法書士受験に特化した内容と学習全般に通じる情報とを提供するブログです

【H29年司法書士口述試験】本番当日の実況中継

f:id:tsjtksh:20171027143909p:plain

前回の記事では、筆記試験の実況中継を行いましたが、今回の記事は、口述試験の実況中継です。

 

www.2ztk4.com

 

平成29年10月11日(水)晴れ。会場は、渋谷の道玄坂にあるフォーラム・エイトの6階。午前組だったので、集合時刻は8時40分、試験開始は9時10分からでした。万が一、忘れ物をして取りに帰っても間に合うように、集合時刻の1時間前に到着する。会場へはまだ入れず、ビルの入り口付近でたむろしている受験生が多数います。
 
近くのモスバーガーでコーヒーを飲んで暇を潰します。集合時刻の10分前に再び会場へ、6階までエレベーターで上ります。すでに会場内は長蛇の列があり、研修資料を貰ったり、くじを引いて順番を決めています。ほぼ全員がスーツですが、1,2名はカジュアルな格好です。
 
くじで、15分間隔に区切られた12グループに分かれます。箱のなかにあるカマボコ板のようなものを手探りで引きます。その結果、私は11グループ目、面接開始は12時からとなり、3時間待ちであることが確定します。
 
教室内は飲食不可かつ電子機器の使用不可です。トイレへ行くには手を上げて、法務省の職員の付き添いが必要になります。教室外の自販機で水分補給することが可能です。
 
口述試験対策の復習といっても30分から1時間程度もあれば十二分なので基本的に暇です。研修資料を読みながら、スケジュールや費用を確認します。隣の席の受験生が、昨年度に受講した同じ予備校講座の生徒であったことに気付き、しばらく雑談します。しかし、次第に話題も尽きて、場を支配する辛気臭い静寂に押し負けて、互いに口をつぐみます。小説でも持参しておくことをお薦めします。
 
正午。ようやく自分の番となり、職員に連れられて別室まで案内されます。移動中は私語が厳禁です。時間になると呼ばれるので、入室します。面接官は2名います。不動産登記法、商業登記法、司法書士法から各10問程度の簡単な質問がなされます。その時の質問については、また別記事でまとめます。
 
会場外で、twitterで知り合った受験仲間と待ち合わせをし、近くのファミレスへ行きます。そこで乾杯し、受験の苦労やその苦労からの解放を分かち合います。まだ日も高い時間ですが、ワインが進みます。次第に午後組も合流したりして人が増えてくると、夕方には居酒屋へ移動します。さらにそこからカラオケへと移動しますが、このあたりはもう記憶がまだらです。『時には起こせよムーブメント』を肩を並べて歌ったことは覚えています。笑
 
楽しい一日でした。同じ志を持てた仲間と、こうした日を過ごせただけでも頑張ってきた甲斐があったなと思えます。
 
受験生の時分は永遠に続くかに思われた辛酸を嘗める日々も、こうして現実に終わりを迎えることができたことに、心からの安堵を感じるとともに一抹の淋しさがよぎります。
 
ハウスウェルネスフーズ ウコンの力レバープラス粒タイプ箱 10個

ハウスウェルネスフーズ ウコンの力レバープラス粒タイプ箱 10個